2022.05.22
差押え

こんにちは。眞成エステートです。少し前の話ですが、包括支援センター経由で部屋探しの依頼がありました。家賃が払えずにいたら、管理会社の担当者と裁判所の職員が訪れ、壁に差押えの紙を貼り、期日までに退去するように言われたそうです。支援センターの担当者の方とご自宅に伺うと、本当に壁に差押えの紙が張られていました。読んでみると、その紙を剥がすと罰せられるという文言が書いてありました。初めて見ました。結論から言いますと、期間内に別の部屋に引っ越す事が出来たのですが、裁判所から差押えされる前に何度も管理会社から連絡があったと思うのですが、その段階で、何とかしようと思わなかったのでしょうか?包括支援センターの担当者曰く、家賃滞納に限らず、事態が最悪になってから相談される高齢者の方は多いそうです。何とも言えない気持ちになってしまいました。松戸市内でお部屋探しにお困りの生活保護者・高齢者・外国籍の人は眞成エステートにお任せ下さい!